忍者ブログ

カテゴリー:読んだ本(自己啓発)

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


一勝九敗
一勝九敗
一勝九敗
posted with amazlet on 06.07.19
柳井 正
新潮社 (2003/11/15)
売り上げランキング: 11,017
おすすめ度の平均: 4.37
5 とても良い本だ。
5 プロフェッショナルマネジャーよりこちらでしょう。
4 観念論じゃない、リアルなユニクロの軌跡が読める

ユニクロの柳井さんの本です。

会社の雰囲気がつかめますし、自伝的な話が多いので、面白く読めました。
なかなかいい本だと思います。

PR

図解 35歳までに必ずやるべきこと
図解 35歳までに必ずやるべきこと―身につけておくべき、知識・技能・人格とは

読みやすくてためになる本でした。

すでに35歳以上になっているので、悲しい部分がありますが、
若い人に読んで欲しい本です。

話し方のマナーとコツ―暮らしの絵本
話し方のマナーとコツ―暮らしの絵本
杉山 美奈子 伊藤 美樹
学習研究社 (2005/10)
おすすめ度の平均: 5
5 イラストがかわいい!


なかなか面白かったです。
漫画がふんだんに使ってあって、読みやすいです。
勉強になることもかかれており、いい本でした。
子供との接し方の部分は、特にためになりました。

信は力なり―可能性の限界に挑む
信は力なり―可能性の限界に挑む
山口 良治
旬報社 (1998/02)
売り上げランキング: 37,354
おすすめ度の平均: 4.17
5 熱く生き方に感動したい人にお勧め!
5 教育書でした
4 本当の教育

ブックオフで、100円で購入した本です。

私の世代では、有名なドラマだった「スクール・ウォーズ」のモデルになった先生が出した本です。
こんな方です。

いい本でした。
子供たちへの愛情が感じられました。
先生って大変な職業ですね。

俺が、つくる!
俺が、つくる!
俺が、つくる!
posted with amazlet on 06.07.08
岡野 雅行
中経出版 (2003/01)
売り上げランキング: 21,880
おすすめ度の平均: 4.65
5 製造業は儲かりまっせ!
5 自分に限界を作るな!
5 すごい!みんな勉強になるはず!


ブックオフで100円で売っていたので、買って読みました。

面白い本です。
著者は、こんな方です。

従業員は数人で、身内からしかとらない。
会社を大きくするようなこともしない。

明確な哲学をもっています。


カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
>
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
たけちゃん
性別:
男性
趣味:
読書・散歩
自己紹介:
30代後半、子持ちとローン持ち。
ソフトウェアエンジニアやってます。

本が好きで、特に司馬遼太郎が大好きです。
司馬遼太郎は、だいだい読みました。

将来は、海の近くに別荘をかって、週末は、海釣り三昧などをしたいです。


バーコード
ブログ内検索
カウンター