忍者ブログ

カテゴリー:読んだ本(自己啓発)

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ビジネスマナーの基本
ビジネスマナーの基本
ビジネスマナーの基本
posted with amazlet on 06.05.26
現代マナー研究会
西東社 (1998/01)
売り上げランキング: 31,102
おすすめ度の平均: 4
3 独習用、テキスト、参照用として良いが、不備にも要注意。
5 ビジネスマナーの基本


面白くなかったです。

基本的なことが書いてあっただけです。
PR

昇進の達人
昇進の達人
昇進の達人
posted with amazlet on 06.05.26
西山 昭彦
ダイヤモンド社 (1997/05)
売り上げランキング: 1,568,126


面白いが、手元にはなくてもよい本。

・昇進は、人事査定・年齢・上司の引きの3つの要素が絡み合ってきまる。

など、昇進に興味がある人は、面白いでしょう。

「頭がいい人」と言われる技術
「頭がいい人」と言われる技術
小泉 十三
サンマーク出版 (2005/02)
売り上げランキング: 105,918
おすすめ度の平均: 5
5 タイトルはあざといけれど……


なかなか面白かったです。

・結論から言う。
・すぐに反応しないで、一呼吸おく。
・沈黙は、答えの保留。
・違う視点を提示する。

などの方法を行うと、頭がいい人と言われるようです。

自分の手元にはなくてもいいです。

仕事常識 平成オトナ道場
仕事常識 平成オトナ道場
日本経済新聞社 日経= 日本経済新聞=
日本経済新聞社 (2005/09)

日経が出しました。
題目ごとに、話題が違います。
へー、そんな情報があるんだ、というような感じで読めます。
読みやすく、話も軽いので、比較的に短時間で読めるでしょう。

私は、題目ごとの話題が違うので、読んでいて発散しました。

上司より先に帰ったらダメですか? カイシャ生活の疑問と悩みが消える45のQ&A
上司より先に帰ったらダメですか? カイシャ生活の疑問と悩みが消える45のQ&A
前川 タカオ
ダイヤモンド社 (2005/09/15)
売り上げランキング: 70,747
おすすめ度の平均: 4.33
4 将来有望な若い方々に。
5 会社生活14年めでも新鮮!
3 相談相手は、Netと本の時代?

新入社員向けの本です。
ノウハウ物ですね。
文章も読みやすく、あっという間に読みました。
軽く読めるので、新入社員でない人にも、おすすめです。

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
>
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
たけちゃん
性別:
男性
趣味:
読書・散歩
自己紹介:
30代後半、子持ちとローン持ち。
ソフトウェアエンジニアやってます。

本が好きで、特に司馬遼太郎が大好きです。
司馬遼太郎は、だいだい読みました。

将来は、海の近くに別荘をかって、週末は、海釣り三昧などをしたいです。


バーコード
ブログ内検索
カウンター