×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
中高一貫校の利点を解いてます。
又、有名どころの学校と、これから伸びそうな学校が紹介されています。
受験校で有名な、御三家は、wikipediaに詳しくのってました。
御三家
新御三家もあるのですね。
子供がまだ、小学校にも上がっていませんが、中学受験の本を読みました。
ゆとり教育で、公立の中学校や高校からは、有名どころの大学に進学できない問題や、それどころではなく、ゆとり教育で日本の技術レベルがさがることを、懸念しています。
自己防衛として、中学からの私立受験で、せめて自分たちの子供は、将来の選択肢を増やしてあげようという意図で、書かれています。
自分は、公立で高校まで行ったせいか、この本を実践したら、子供はかわいそうだな。と思います。
しかし、親としては、今の現状では、私立を考えるのも、納得できます。
自分の子供には、どうしようか、考えてしまいます。