忍者ブログ

カテゴリー:読んだ本(経済・金融)

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


「会社四季報」で儲ける!―なるほど。ここを見ればいいのか!
「会社四季報」で儲ける!―なるほど。ここを見ればいいのか!
小山 哲
すばる舎 (2002/06)
売り上げランキング: 6,122
おすすめ度の平均: 4
3 いまどき四季報だけで儲かるの?
5 「会社四季報」で儲ける!

ゴールデンクロスの意味がわかりました。
この本は、読んでいて損はないです。
PR

超やさしい「会社四季報」がスラスラ読める本―買い株・売り株を見つける!
超やさしい「会社四季報」がスラスラ読める本―買い株・売り株を見つける!
西野 武彦
中経出版 (2001/08)
売り上げランキング: 107,701

四季報の見方を、わかりやすく解説してます。
こんな本を読むと、四季報が買いたくなります。
そして、やっぱり株も買いたくなりますね。

日本の経営組織 講談社現代新書
日本の経営組織
日本の経営組織
posted with amazlet on 06.02.28
岩田 竜子
講談社 (1985/10)


1985年に発売された古い本です。
日本の会社組織とは、どんなものか説明されています。
今でも、納得する内容で、勉強になりました。

いい本と出会えた。

松下電器―10兆円グループ戦略
松下電器―10兆円グループ戦略
竹内 一正 ケニー タケダ Kenny Takeda
ぱる出版 (2005/08)
売り上げランキング: 24,335
おすすめ度の平均: 4
4 松下V字回復の成功要因と課題


タイトルにひかれて読みました。
グループ売り上げ10兆円をめざすそうです。
中村社長が、改革をできた理由と、今まできなかった理由が書いています。

まあ面白いですが、自分に触発されることはないし、
ふーん、そうなんだ。。で終わりです。


カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
>
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
たけちゃん
性別:
男性
趣味:
読書・散歩
自己紹介:
30代後半、子持ちとローン持ち。
ソフトウェアエンジニアやってます。

本が好きで、特に司馬遼太郎が大好きです。
司馬遼太郎は、だいだい読みました。

将来は、海の近くに別荘をかって、週末は、海釣り三昧などをしたいです。


バーコード
ブログ内検索
カウンター