忍者ブログ

カテゴリー:読んだ本(経済・金融)

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


巨象も踊る


巨象も踊る
巨象も踊る
posted with amazlet on 06.09.17
ルイス・V・ガースナー 山岡 洋一 高遠 裕子
日本経済新聞社 (2002/12/02)
売り上げランキング: 9,433
おすすめ度の平均: 4.7
4 IT バブルの中では一番踊ってないよね。
5 そういえば、OS/2っていうのもあったよね
4 実績はダテではありません
PR

金持ち父さんの若くして豊かに引退する方法
金持ち父さんの若くして豊かに引退する方法
ロバート・キヨサキ シャロン・レクター 白根 美保子
筑摩書房 (2003/07/11)
売り上げランキング: 3,441
おすすめ度の平均: 4.14
3 死ぬまで一生コツコツコツだ
5 「若くして豊かに引退」はとても難しいチャレンジだ
5 あなたの人生はあなただけが選べるものだ

長文です。
言いたいことは、明確なので、全部を読む必要がないと思います。
私も、最後の方はほとんど読んでません。

結構、その気にさせます。
作者がうらやましいですが、やはり、お金をもうける才能は必要ですので、全員が作者のようになれるわけではありません。

普通のサラリーマンでも15年で2億円作れる! 週末の3時間株投資で、8年間負けなし。年率平均26%
普通のサラリーマンでも15年で2億円作れる! 週末の3時間株投資で、8年間負けなし。年率平均26%
四谷 一
ダイヤモンド社 (2005/03/11)
売り上げランキング: 96
おすすめ度の平均: 4.39
4 基本を大切にした良書
4 著者の投資哲学満載
5 わかりやすい!


これはおすすめ。是非、手元の置いておきたい本。
バリュー投資の説明があります。

ブログもあるみたいです。



株に強くなる会社の見分け方
株に強くなる会社の見分け方
日本経済新聞社 日経= 日本経済新聞=
日本経済新聞社 (2004/05)
売り上げランキング: 127,796


それなりに勉強になるけど、手元になくてよい本。

いいことが書いてあるけど、読むのがつらくなってきた。
教科書みたいで、面白くない。

株のしくみ 図解雑学シリーズ
株のしくみ
株のしくみ
posted with amazlet on 06.05.26
寺尾 淳
ナツメ社 (2004/09)
売り上げランキング: 70,184
おすすめ度の平均: 5
5 ☆☆☆☆☆

これは勉強になります。
手元のおいておきたい本です。

株の基本なことから、それなりに深いことまでかいてあります。
持っていて損はありません。

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
>
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
たけちゃん
性別:
男性
趣味:
読書・散歩
自己紹介:
30代後半、子持ちとローン持ち。
ソフトウェアエンジニアやってます。

本が好きで、特に司馬遼太郎が大好きです。
司馬遼太郎は、だいだい読みました。

将来は、海の近くに別荘をかって、週末は、海釣り三昧などをしたいです。


バーコード
ブログ内検索
カウンター