梅田 弘之
翔泳社
売り上げランキング: 184039
プロジェクトの目的を明確にする
成功と失敗のイメージを持つ
スケジュール、コスト、品質の3要素をきっちり管理する
プロジェクト計画書はすぐに作成する
過去の失敗から学ぶ
スケジュール表を必ず作成し、定期的に見直す
統合スケジュール、詳細スケジュール、機能別スケジュール
進捗ミーティングは、定期的に開催する
プロジェクト計画書に提出ドキュメントを明記する
プロジェクト体制図を作る
WBSによる作業分割
個別契約書で委託業務の範囲をしっかり記述する
打ち合わせ議事録には、保留事項の担当と納期を明記する
QCやTQCのいいことを取り入れる
品質基準書を作る
KKD法
標準値法
類似法
FP法
コスト意識を共有する
リスクは予見して予防する
PMBOKとCCM
PCDA
PMBOKに頼らずに、自社にあった管理手法を考える
ツールは、機能・コンセプトよりも、実際に使った使いゴゴチで選ぶ。
PMBOKは、ただの箱!!
自社にあうように、中身を自分達で考えなければ、意味がない!!
PR
コメント